高配当株の是非。事実資産形成の効率はインデックス投資の方が高い
こんちは!メイです! 私はインデックス投資以外に高配当株投資をしています。 なぜかって?現金が欲しいからさ!! 資産形成の効率は断然インデックス投資 資産を増やそうと思ったらインデックス投資をこつこつ積み立てて放っておく...
こんちは!メイです! 私はインデックス投資以外に高配当株投資をしています。 なぜかって?現金が欲しいからさ!! 資産形成の効率は断然インデックス投資 資産を増やそうと思ったらインデックス投資をこつこつ積み立てて放っておく...
みなさん来年の新NISAの準備はできていますか? 私はずっと楽天証券で積立NISAをしていたのですが、来年の新NISAからはSBI証券で運用することに決めました。 今回はその話をしていければと思います。 私がなぜ楽天証券...
こんにちは!メイです! 皆さんは自分の親の老後資金について把握してますか? 「家族といえどお金の話はしにくい…。」とか言ってる場合じゃありません! 老後資金は本人だけでなく家族の問題となりますので、しっかり確認しておきま...
こんにちは!メイです! 皆さまの職場には退職金制度はありますか? 公務員や大手企業にはあると思いますが、中小企業では退職金制度がない会社も多いです。 私の会社にも退職金はないので、定年まで働いたとしても何も準備していなけ...
こんにちは!メイです! 投資を始めるためにはまず生活費の見直しから! ということで、今回は同棲する際の生活費についてお話しできればと思います。 月々の生活費はいくら? 季節によってばらつきはありますが、私たちの生活費は気...
来年から新NISA制度が始まりますね! 積立設定開始期間を公開する証券会社もちらほら。 そこで今のところの私の新NISA戦略をまとめておきたいと思います。 新NISAとは 現行NISAから大きく変わるのは、非課税期間の恒...
こんにちは!メイです。 突然ですが私はお付き合いしている彼氏と同棲しています。 結婚前提ということもあり、ふわっとしてますがお互いの金銭状況はわかっていて、相手は私が投資をしていること自体は知っています。 優待などで物が...
こんにちは!メイです。 夏がやっと通り過ぎたと思ったら秋も一緒にどっか行きましたね。 秋の夜長、なんて風流はもう楽しめないんでしょうか。 世間はハロウィンやクリスマスの準備がちらほらと伺えるようになってきました。 年の瀬...
こんにちは!メイです! だいぶ涼しくなってきましたね。Nウォームを引っ張り出して洗濯しました。 私より先に猫が寝ていたのは言うまでもありません。 ブログ始めたて、ということで今の私の資産状況をまとめておこうと思います。 ...
はじめまして!メイです。 このブログにたどり着いていただきありがとうございます! 私はごく普通の会社員です。アラサーの独身女です。 趣味が貯金だった私は、30歳までに貯めた資金+想定外の相続金による資産運用をしております...